シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

材料を入れてタイマーをセットするだけ。スロークッカーで作る「さんまのしょうが煮」は超簡単!

f:id:sirocco:20171221190037j:plain

目次

材料を入れてタイマーをセットするだけ

スロークッカーがあるのを思い出しました。

この頃はスロークッカーのブログがかなりありました。電気炊飯器のように材料を入れてタイマーをセットするだけ煮込み料理が簡単に出来るということで、魅力的な調理器具だと思ったものです。

それで妻が購入したようです。これで作ったサンマは食べた記憶はあるのですが、その他には使わなかったのかしらん。

どこにあるか義母に聞いてみると、冷蔵庫の上の箱を見つけましたが中味はカラ。キッチンに置いてあるテーブル下の収納に入ってました。

うちにあるのはこれ。アルファックス・コイズミの「煮込み名人」です。

AL Colle 【直火対応で下ごしらえも時間短縮! 】 スロークッカー・煮込み名人 ASC-T25/ST ステンレス

AL Colle 【直火対応で下ごしらえも時間短縮! 】 スロークッカー・煮込み名人 ASC-T25/ST ステンレス

 

アマゾンを見るとツインバードのものが人気のようです。  

ツインバード スロークッカー ブラウン EP-4717BR

ツインバード スロークッカー ブラウン EP-4717BR

 

価格を比べるとずいぶんと違います。

  • 煮込み名人  価格: ¥ 9,480 
  • ツインバード 価格: ¥ 4,480

何が違うのかと思って詳しくみると、煮込み名人にはタイマーが内蔵されていますが、ツインバードにはなし。それで、電源を自動で切るために別にタイマーを購入しているようです。

24時間プログラムタイマーII PT25

24時間プログラムタイマーII PT25

 

このタイマーが 565円。本体と合わせても5000円ちょっとで煮込み名人の半分くらい。ちょっと高価でもタイーマー内蔵でスッキリがいいか、見た目は気になるけれど安い方がいいか、その選択のようです。 

付録のレシピブックが見当たらない

アマゾン「煮込み名人」の商品説明をみると、レシピブックがついてくるようです。

「40種類のレシピが掲載されている、簡単レシピブック付!」

それが見当たりませんから、会社の帰りに丸善・津田沼店に寄って「スロークッカーのごちそうレシピ」を買ってきました。

スロークッカーのごちそうレシピ

スロークッカーのごちそうレシピ

 

「さんまのしょうが煮」を作ってみる

「スロークッカーのごちそうレシピ」にも載っている「さんまのしょうが煮」を作ってみました。

「サンマ スロークッカー」で検索するとずいぶんとヒットします。みなさん、さんま料理はよく作っているようです。

「さんまのしょうが煮」のレシピ(4人分)

  • さんま・・・8尾
  • しょうが・・・12片(120g)
  • 砂糖、酒、醤油、みりん・・・各大さじ5
  • 水・・・。250ml

計量カップ、軽量スプーン、電子はかりは揃えてあります。料理はレシピどうり正確にはかること。慣れてくるとだんだんいい加減になってしっぱいするのですが・・・。

砂糖の代りにラカント。 

2型糖尿病なので砂糖の代わりにラカントを使いました。 

「砂糖の方がこってりと甘くておいしいのにね」と義母。義母も2型糖尿病なのです。

ラカントS 顆粒 800g

ラカントS 顆粒 800g

 

 まず、生姜を千切りにします。

あんまり細く切れなくて細切りになってしまいました。生姜は120gなんですが、スーパーの生姜に重さが表示してなくて、2個入りの袋をふたつ買ってきました。

計らないで全部入れました。計れば良かった・・・Orz

f:id:sirocco:20171221183008j:plain

さんまを4つにぶつ切り

f:id:sirocco:20171221185332j:plain

これらを調味料と一緒にスロークッカーに入れます。

f:id:sirocco:20171221185621j:plain

「強」「弱」の2種類を選択可能・・・「強」

タイマーを6時間にセットして調理開始です。

朝方に目が覚めたときには保温状態になっていました。煮物は冷めるとき味がしみこむので、スイッチを切っておきました。

骨まで食べられる「さんまのしょうが煮」

f:id:sirocco:20171222070023j:plain

さんまの缶詰ほどは柔らかくはなっていません。レシピの味つけだと少し味が濃すぎるようにも思います。もっと、うすくしたほうが良いかも知れません。

これだけ書いてなんですが、やっぱり、さんまは焼いた方が美味い・・・Orz

調理中の匂い

義母が「今度するときは、二階でやってよ」と言います。調理中にすごい匂いがすると言うのです。

「醤油と生姜の匂いですから、いい匂いだと思いますけど・・・」
「あれがいい匂いなの?」

そういう訳で、今度 「さんまのしょうが煮」を作るときは二階で調理することになりました。