シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

「はてなブログ」がHTTPS化するのでせっせと準備しているけれど、数が多くてめんどい

f:id:sirocco:20170927050510j:plain

目次

「はてなブログ」がHTTPSで配信できるようになる

セキュリティ向上のため、HTTP で配信していた Web を HTTPS で配信しようという動きがあります。その一環として、Google Chromeで HTTP のサイトを見ると、「保護されていません」と表示されるようになります。

それで困るのがこのブログ。私のブログを見にきても「保護されていません」と表示されると、閲覧を中止してしまう人が多くなる心配があるのです。

「はてなブログ」の対策を待っていましたが、HTTPS 配信機能のリリースを予定していると発表されました。

staff.hatenablog.com

そこで問題になるのが、混在コンテンツ(Mixed Content)です。

HTTPSのページに、HTTPの画像やJavaScriptのリンクがあると、ブラウザはブロックして表示しないのです。

ですから、全ブログ記事について、HTTPのリンクで取り込んだものがあるかどうがチェックしなければなりません。

さてどうしましょう。

Amazonアソシエイトの画像アドレスはHTTP

このブログは外部の画像を表示させているのか。思いつくのは、Amazonアソシエイトの書籍やDVDの画像です。もともと、Amazonアソシエイトを始めたのはお小遣いが目的ではなく、文章だけでは殺風景なことから、映画や本のイメージを表示したいということからでした。だから、楽天はやっていないのです。

古い Amazon アソシエイトの画像を表示しているアドレスを確認してみます。

  1. 古い Amazon アソシエイトの画像を右クリック。
  2. 画像アドレスをコピー。
  3. それをメモ帳に貼り付けてみます
  4. 「http」になっているのでNGです。

古い記事から順にAmazon アソシエイトを貼り付け直せば解決します。しかし、いくつかやってみましたが、あぁ、めんどい。

テキストエディダの置換機能で修正

めんどいと思っていましたら、 SHIROMA T さんがもっと楽な方法を公開していました。 

www.notitle-weblog.com

  1. 検索ボックスに次のアドレスを入力して該当する記事を表示させる。
    https://images-fe.ssl-images-amazon.com
    検索はブラウザから見える文字列だけでなく、HTMLやJavaScriptなどのコードも有効。
  2. その記事を「編集」で開き、「HTML編集」をクリック。
  3. そのコードを含むテキストをテキストエディダにコピー。
    ・メモ帳では改行が連続して表示されてしまうのでNG。
    ・TeraPadは「<p>・</p>」("・"はスペース)が「<p>?</p>」に化けてしまう。
    ・孫が入れたサクラエディダはOK。
  4. エディダの置換機能で一括置換します。
    旧:
    http://ecx.images-amazon.com
    新:
    https://images-fe.ssl-images-amazon.com
  5. ブログの「HTML編集」を消す。
  6. 置換したテキストをコピーして、ブログの「HTML編集」に貼り付け。

これで比較的楽にHTTPS化の準備ができます。

しかし、私のブログは映画の感想や本の紹介が多いから、該当する記事がとっても多くてめんどいのです。

「はてな」の対応

2017/09/28 追記

「編集サイドバー」で貼り付けたものは「はてな」がツールを作ってくれるのかも知れません。

編集サイドバーなどはてなブログの機能における対応について

記事編集画面の編集サイドバーにある各種の貼り付けや商品紹介、はてな記法で展開される画像等の対応については、詳細を追ってご案内いたします。

(「 はてなブログへの接続をすべてHTTPSにできる機能の実装予定と、利用を検討するユーザー様に準備いただきたいこと」より)

はてなブログ用の一括置換ツール 

2017/10/07 追記

シロマさんが、 はてなブログ用の一括置換ツールを作ってくれました。
さっそく利用して置換しました。

www.notitle-weblog.com