シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

運動嫌いが見に行く「東京オリンピック・パラリンピック応援展示 体操器具編」・千葉県立現代産業科学館

目次

f:id:sirocco:20161227131829j:plain

T型フォードを見に行って見つけた意外なもの

12月28日に思いついて千葉県立現代産業科学館へ「T型フォード」を見に行ったときの話は書きました。

そうしたら、体操競技に使う器具の展示をしていました。

「なぜ、ここに展示しているの?」と思いましたら、東京オリンピック以来、体操競技で使う器具を提供してきた会社が千葉県松戸市にあるからのようです。

その会社が「Senoh セノー株式会社」。ついでに、展示してあった体操競技器具を見てきました。

そこで意外だったのが、体操競技「ゆか」の構造です。

「へぇ、こんなになっていたんだ」と感心しました。

写真を撮ってきましたので貼り付けます。

千葉県立現代産業科学館の場所

「日本毛織」の工場があった場所です。私がよく「午前十時の映画祭」を見に行くTOHOシネマズがあるショッピングセンター「市川コルトンプラザ」の南。他に市川中央図書館などもあります。

職場が市川なもので土地カンがあり、よく車で行ったり、電車で行ったりしています。

JR総武線の本八幡駅と下総中山の中間にあって、どっちから歩いてもたいして変わらないものですし、定期があるから乗車賃はかからないし、どっちで降りようかという悩ましい場所です。

千葉火力発電所タービンローター

f:id:sirocco:20161227132227j:plain

受付を入ったところにある巨大なタービンローターです。東京電力千葉発電所の3号機の使われていたもので、出力17.5万kW。当時はこれで千葉県で使う電気がまかなえたそうです。

ということは、このタービンを回すエネルギーよりも、千葉県全体で使う電気のエネルギーが小さかったということです。うーん、イメージが湧きません。人がいっぱい集まれば回らないでもないような気もするんですが・・・。

あん馬・セノー製1964年東京五輪モデル

f:id:sirocco:20161227132045j:plain

左のあん馬が1964年東京五輪モデル。なんと、4本の脚には馬の蹄(ひづめ)がついています。あん馬競技は馬の鞍に乗り降りしたり、その上で逆立ちをしたりするイメージの競技だったんですね。軍事訓練だったのでしょうか。

東京オリンピックのポスターはなつかしいです。左にある聖火の写真。TVで放送された国立競技場の階段を駆け上がって点火するシーンは今でも覚えています。最終ランナーは「さかいよしのりくん」。何度も放送されたから名前まで憶えています。

f:id:sirocco:20161227132213j:plain

体操すきですか?

私は見るのは好きですが、自分がやるのは大嫌いです。というより出来ません。

テレビで放送される体操競技。「こんな技、どうやったら出来るのよ?」と思うような技だらけ。

  • ゆか「前方伸身宙返り3回ひねり」
  • つり輪「背面水平から引き上げ十字倒立」
  • 跳馬「前転とび前方宙返りひねり後方かかえ込み宙返り」
  • 平均台「ロンダート踏み切り→後方かかえ込み宙返り1回ひねり入り」

こんな技が「体操競技の技名一覧」に載っていました。名前からして凄そうな技です。

f:id:sirocco:20161227132345j:plain

段違い平行棒のバー

f:id:sirocco:20161227132354j:plain

平均台をカットしたもの

f:id:sirocco:20161227135729j:plain

私の小学校時代は木造の平均台がありました。現在の競技用平均台はスポンジみたいなものが入っているんですね。

TVを見ると、女性の選手が平均台にまたがるようにして、グルンと回ったりします。あぁ、又のところが痛くないんだろうか、といつも余計な心配をします。男じゃないから痛くないんですよね、きっと。

体操競技「ゆか」の構造ってこんなになっていたんだ

f:id:sirocco:20161227135825j:plain

TVで見ると、回転をするために走ったり、着地のときに「トン、トントン!」とかなり大きな音がします。その原因は床の下に衝撃を吸収するためのバネがあって、板が浮いているような状態だから音が響くのですね。納得しました。

あと、驚いたのが「ゆか」の値段です。Webを見たら、こんなのがありました。

逆上がり練習器

ついでに、他のところも見ましたら、こんなのがありました。

運動嫌いな私は逆上がりが出来るようになったんだろうか、出来ないままだったんだろうか、それも忘れてしまいました。

これがあれば私も逆上がりできるようになった?