シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

沖縄はいつから日本になったのか・「琉球王国」を読んで沖縄の歴史を知る

沖縄県浦添城跡が舞台の映画「ハクソー・リッジ」映画を見たのをきっかけに、積ん読になっていた「琉球王国」を読みました。沖縄の歴史を知るには最適な本です。

ハスの花を撮影するのには望遠ズームが便利だった・2017花園ハス祭り観蓮会

古代ハスの実が発見され、それが開花したという話は聞いたことがあると思いますが、発掘された場所が新検見川駅から1500メートルほどのところ。自宅から歩いて行ける場所です。

「お前は何を言っているんだ」そう言われるのを嫌って、決められたことに従いすぎる私

「アルフレッド・ハウゼ タンゴ・オーケストラ」の演奏を聞くために、義母のお伴で千葉市民会館に行きました。 入場開始前、「責任者と話がしたい」と運営側に話す男性がいました。

古着屋さんで洋服を買うのはあんまり考えなくていいから楽です

本ならば、7、8千円のものでも気しないで購入していましたが、シャツとなると、3、4千円のものでもお金を使うのには躊躇してしまいます。それに、あの洋服を買うときの決断の面倒くささはなんとも言えません。

2017年度2学期の放送大学面接授業はどんな科目を履修しようかしら

来学期の面接授業が発表されました。 まだ、今学期の単位認定試験も終えていなくて、来学期の心配をしている余裕はないのですが、どんな面接授業があるのか気になります。どんな科目を履修しようか検討してみました。

銃を持たないと誓った男がなぜ戦争に行くのか・沖縄県浦添城跡が舞台「ハクソー・リッジ」

映画館に行くたびに「ハクソー・リッジ」の予告を見せられ、銃を持たないと誓った男がなぜ戦争にいくのか、安っぽいヒューマニズムを描いた映画なんじゃないかと思い、映画を見に行くつもりがありませんでした。 ブログ「【映画】メルギブソン監督ハクソーリ…

ブログを書くときは注意しようと思ったこと・「こうすればわかりやすい表現になる―認知表現学への招待」

もう、文章読本は読まなくていいや、と考えていたのですが、放送大学図書館の書架で面白そうな本を見つけました。 この本は一歩踏み込んで、表現するときには頭の中では何が起こっているのかが書いてありました。