シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

宗教

きゅうりがヒゲを伸ばしてクルクル掴む姿は同じ生命体として応援したくなる

きゅうりがヒゲを伸ばしてクルクル掴む姿から、「華厳経」の教え、「他力」について考えてみました。

検見川神社は何の神様?ー高台から「素盞嗚尊 (すさのおのみこと)」が平穏無事を見守っている

検見川神社の記事を書きたいと思っても、Wikipedia の劣化コピーしか思い浮かばず、諦めてました。「見渡しのいい高台の神」という切り口から、まだ海が埋め立てられなかったころは、沖合からよく神社の杜が見えたのではないかと考え、検証してみました。

信仰する気がない人のための宗教入門書・『教養として学んでおきたい5大宗教』

「卒業研究」のために『教養として学んでおきたい5大宗教』を読みました。5宗教が取り上げられ、分かりやすく解説されています。ところが、「読むな! 偏見と誤情報に満ちたひどい本」と言っているクリスチャンがいました。

福音派を知りたいならこの映画を観るべし・『神は死んだのか』(原題「God's Not Dead」)

アメリカ文化の基本になっているキリスト教を知るために、映画『神は死んだのか』(原題「God's Not Dead」)を見ました。アメリカの音楽、映画を見る視点がちょっと変わったと思います。

銃を持たないと誓った男がなぜ戦争に行くのか・沖縄県浦添城跡が舞台「ハクソー・リッジ」

映画館に行くたびに「ハクソー・リッジ」の予告を見せられ、銃を持たないと誓った男がなぜ戦争にいくのか、安っぽいヒューマニズムを描いた映画なんじゃないかと思い、映画を見に行くつもりがありませんでした。 ブログ「【映画】メルギブソン監督ハクソーリ…

トルコのクーデター未遂事件はなぜ起きた? 「イスラーム基礎講座」を読んで

「イスラーム基礎講座」を読みました。 その知識でトルコで起きたクーデター未遂事件を解読してみました。

トルコはイスラム教の国だけど、ガイドと運転手は酒と競馬が好きだった

ツアーに参加してトルコを旅したことがあります。 トルコはイスラム教の国。イスラム教は厳格なイメージですが、私の体験したトルコはゆるくて快適でした。どんな様子だったのか、観光地を案内しながら紹介します。

なぜ、日本は宗教教育をしないのに道徳があるのか? 新渡戸稲造「武士道」(2)

目次 目上の者に対する服従と忠義 歌舞伎「菅原伝授手習鑑」 忠義が長く残る土壌 主君と臣下の意見が違うときはどうする? お前は偉い人に恨みでもあるのか 武士道とフェミニズム 日本女性の貞操観念 日本女性は独立の生涯ではなく、男子の内功者 新渡戸稲造…

なぜ、日本は宗教教育をしないのに道徳があるのか? 新渡戸稲造「武士道」(1)

目次 戦前教育の理想はどんなものだったのか なぜ、新渡戸稲造は「武士道」を書いたのか 武士道の淵源から考える戦後思想との違い 昔の卑怯者は受けるダメージが大きかった 武士道 (講談社バイリンガル・ブックス) 作者: 新渡戸稲造,須知徳平 出版社/メー…