シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ASUS TransBook T100H を買ってきた(iPad を買いに行ったのに・・・)

PC

目次 初代iPadにiOS6は入りません いきなり、「こっちの方がいい」と衝動買い 簡単なスペックなど キーボードを外すとタブレット 初代iPadにiOS6は入りません 初代iPadはAppleから見捨てられ、OSのアップデートが出来なくなってしまいました。 それで困るの…

カラオケ大会、あなたはどの曲で勝負しますか?

(フリー素材集 いらすとやさんより) 目次 カラオケ大会、あなたはどの曲で勝負しますか? 『内藤忍の「好き」を極める仕事術』 心理療法カウンセラー カラオケ大会、あなたはどの曲で勝負しますか? カラオケ大会があって大勢の前で歌わなければなりません。…

高額当選する確率がほぼゼロの「宝くじ」はなくした方がいいのか

(photo-acさんより) 目次 「宝くじ」は残酷か? 「宝くじ」を買う人は視点が違う なぜ、私は「宝くじ」を買わなくなったのか 「宝くじ」はなくした方がいいのか 「宝くじ」は残酷か? 年末ジャンボ 宝くじが発売され、一等と前後賞を合わせると10億円にも…

夫婦の姓はどう決める? 私と妻の解決策

目次 義母は婿養子になって欲しかった もし、婿養子になっていたら 夫婦別姓が可能だったら 夫は妻の旧姓、妻は夫の旧姓を名乗りたいパターン お墓はどうするの? まとめというか疑問 義母は婿養子になって欲しかった 最高裁は、「夫婦は同じ名字を名乗る」と…

最近の映画ランキングには違和感がある。私のおすすめ映画ランキングベスト100(2)

「私のおすすめ映画100本」を10本ずつ紹介しようと思ったのですが、文章が長くなって来ました。今回は中途半端になってしまいましたがここでアップします。 16.切腹 あの頃映画 「切腹」 [DVD] 出版社/メーカー: 松竹 発売日: 2012/12/21 メディア: DVD 購入…

インターネットへの絶望感・中川淳一郎「ウェブはバカと暇人のもの」

ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) 作者: 中川淳一郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2009/04/17 メディア: 新書 購入: 35人 クリック: 977回 この商品を含むブログ (219件) を見る 目次 インターネットへの絶望感 読まれる記事へのアドバイスは参考…

クリックされない情報にもはや価値はない・中川淳一郎「ウェブで儲ける人と損する人の法則 」

ウェブで儲ける人と損する人の法則 作者: 中川淳一郎 出版社/メーカー: ベストセラーズ 発売日: 2010/10/26 メディア: 新書 購入: 7人 クリック: 211回 この商品を含むブログ (21件) を見る 目次 クリックされない情報にもはや価値はない 私は何を目指せば良…

「他人のうちに来てあれでは駄目じゃん」・意外な「火垂るの墓」の感想

火垂(ほた)るの墓 [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2000/12/16 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 75回 この商品を含むブログ (36件) を見る ランキング参加中邦画 「焼け跡闇市派」の作家・野坂昭如さんがなくなりました。 野坂…

最近の映画ランキングには違和感がある。私のおすすめ映画ランキングベスト100(1)

ときどき、好きな映画のランキングが話題になることがあります。 良い映画があるのに見落としては損だ。そんな思いからその記事を見ますが、自分がいいと思っている映画があまり登場しないのでがっかりします。 なぜ、なのでしょう? 年代が違うから? ギリ…

どうすればこのブログを読んで貰えるか・ちきりん「マーケット感覚を身につけよう」

マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (17件) を見る 目次 オレにだって、みん…

なぜ、天皇は開戦を止められなかったのか? 山本七平「裕仁天皇の昭和史」

天皇は日本国の統治者で元首だと明確に規定されていました。だから、私は強力な権限あったと考えていました。ところが、昭和16年9月6日の御前会議で大東亜戦争の開戦が決定されると、天皇は懐から短冊を取り出して一首の和歌を詠みあげたと言います。