シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

『日本文学の研究史』第01回 『古今和歌集』の研究史:放送大学大学院 修士課程

目次

持っているが印刷教材古かった

 放送大学大学院 修士課程 修士科目生になりました。

 教養学部は1学期で卒業見込みになり、「修士全科生」を受験する予定なのですが、その授業が始まるのが来年の4月から。その間に取得できる単位は履修しようと始めたのが「修士科目生」です。この「修士科目生」は18歳以上なら誰でも誰でもなれます。

 「異文化との出会い(’22)」を「第05回 ポライトネスの東西対立-自他をどう捉えるか?」まですすめましたがテキストが届かないので中断して、『国文学研究法』の学習を始めました。

 ところが、「第01回 『古今和歌集』の研究史」を聞き始めると、持っているテキストが古いということが分かりました。

 このページに貼り付けたリンク先の『日本文学の研究史』が2021/3/20の発行。

私が持っているのは『国文学研究法』でした。2015/3/1に発行されたもので、内容もガラリと違うのです。

新規開設科目印刷教材【試し読み】

 放送大学の学生用システム「wakaba」には「新規開設科目印刷教材【試し読み】」があり、印刷教材の一部をPDFファイルで読むことができます。

 しかし、【試し読み】ですから制限があります。

  1. ダウンロードすることが出来ません。
  2. 文字を選択してのコピペが出来ません。
    (無理にするなら、キャプチャしてOCRに読み込ませるなど)
  3. 「第2章 『小倉百人一首』の研究史」までしかありません。

仕方がないのでとりあえず、「第2章 『小倉百人一首』の研究史」まで【試し読み】のPDFを使って学習をすすめます。