シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

放送大学へ入学するにはどんな書類が必要なの?

目次

まず、入学するかどうかの再検討

私が放送大学に入学しようと考えたのは「元JAL機長の臨床心理士にミーハーに感動して心理学を学びたくなった」からです。

そして、その学んで困ったことや喜びをリアルタイムでブログに書きながら学習を進めれば、学習のモチベーションも続くでしょうし、ブログも読んで貰えるかも知れない、そう考えたからです。

最終目的

最終の目的はEMDR治療者になってトラウマに苦しむ人や心に問題を持っている人の苦痛を取り除くこと。例えそこまで進むことが出来なかったとしても、学んで自分をレベルアップ出来れば得なんじゃないかと安易に考えています。

たいした成果が出せなかったら?

まぁ、それもよし。やるだけはやります。

学費

学費は入学料+授業料というシステムです。

入学料

  • 全科履修生 4年以上 24,000円
  • 選科履修生 1年間   9,000円
  • 科目履修生 半年間  7,000円

10年くらい在籍するかも知れないと考えているので、「全科履修生 24,000円」のコースですね。

授業料
放送授業は1科目11,000円、面接授業は1科目5,500円。なんで放送授業が高くて、面接授業が安いのか? と思いましたら、放送授業が1科目2単位で、面接授業の1科目は1単位。テキスト代が含んでいたり、別料金だったりするようです。

詳しくはこちら。

www.ouj.ac.jp

おまけ

10年間在籍が可能ですが、その間、次の美術館に無料で入れるそうです。(特別展・共催展は割引)

  • 東京国立近代美術館(東京都千代田区)
  • 京都国立近代美術館(京都府京都市)
  • 国立西洋美術館(東京都台東区)
  • 国立国際美術館(大阪府大阪市)
  • 国立新美術館(東京都港区)

あと学割。通学は学割になりますが、海外リゾートはダメでしょう。

勤労学生の所得控除 これはおいしいかも。控除金額が27万円。1割でも2万7千円安くなる・・・と思ったら合計所得金額が65万円以下が条件ですって・・・Orz。(国税庁:勤労学生控除

ここまで見てきてデメリットはなさそうなので、放送大学に入学する、そういう前提で先に進みます。

資料請求から入学までの流れ

  1. 資料請求 こちらから取り寄せすみ
  2. 学生の種類を決める 最長10年間在学できる「全科履修生」に決めました。
  3. 必要な書類をそろえる 
    出願票と顔写真。「出願票他提出書類セット」は取り寄せてあります。
    他に全科履修生は大学入学資格を証明する書類。
    高校を卒業している人は卒業証明書。他、資料には大検などいろいろな場合が記載されています。

とりあえず、今日はここまで。

  • 高校から卒業証明書を取り寄せることが必要
  • 写真が必要

この2点がわかりました。

次回は「履修科目を決める」から進めます。