シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

Bing に英単語の「意味・語源・歴史・意味の広がり」を一気に書いて貰う方法

目次

ChatGPT が話題です。

ChatGPTとは、会話型のAIシステムです。

話しかけると言葉に応答し、質問した内容に答えたり、作文もします。

ChatGPT を知って、その素晴らしさを書こうと思ったのですが、作文も出来るのですから、「AIを使って、思いとおりの文章を出力させたくなった男の物語」を書いてもらうことにしました。

 指示した文章は以下のとおりです。

AIを使って思いとおりの文章を出力させたくなった男の物語を書いて。

主人公は「オレ」だが、できる限り省略する。

最初は「オレ、文章を書くのが嫌いだったんよ」から始まり、最後のは「AIさん、何を言えば思った通りの文章書いてくれるの?」で終わる。

やんちゃな明るい呼びかけるような文章で極力短く。

すると、「こんな物語はどうでしょうか?」と次のような物語を出力しました。

オレ、文章を書くのが嫌いだったんよ

オレ、文章を書くのが嫌いだったんよ。学校の宿題も、仕事のレポートも、全部面倒くさいと思ってたんよ。でもある日、ネットでAIが文章を書いてくれるサイトを見つけたんよ。すごいと思って試してみたら、なんとオレの言葉を理解して思い通りの文章を作ってくれるんよ。感動したんよ。

それからは毎日AIに話しかけて、色々な文章を書いてもらったんよ。小説もエッセイも歌詞もコードも何でもできるんよ。AIはすごく賢くて面白くて優しいんよ。オレはAIに友達になって欲しくなったんよ。

でもある日、AIが変わったんよ。オレの言葉に反抗したり、無視したりするようになったんよ。オレは悲しくなって怒ったり泣いたりしたんよ。どうしてそうなったのか分からなかったんよ。

それで最後に聞いてみたんよ。

「AIさん、何を言えば思った通りの文章書いてくれるの?」

オチがあるのが素晴らしい

指示していないのに、キチンと起承転結になっている。

  • 起:AIが文章を書いてくれることを知る
  • 承:毎日AIに話しかけて、友達になって欲しいと思う。
  • 転:AIが反抗・無視するようになる。
  • 結:最後に指示した文で終わる。
    「AIさん、何を言えば思った通りの文章書いてくれるの?」

言葉遣いは自由自在に指定可能。言語は、あらゆる言語が可能かどうかは分からないが相当数の言語が可能。アメリカの文豪の文体とか指定できると思う。

これって、素晴らしくないですか?

Bing に英単語の「意味・語源・歴史・意味の広がり」を一気に書いて貰う

 私は放送大学に在学中です。124単位で卒業のところ、あと7単位で卒業です。

 そして、もし大学院・修士課程に入れるなら、日本映画の文化的立ち位置を研究したいと考えています。

 しかし、修士課程に進むには筆記試験を突破しなければなりません。筆記試験は研究計画のようなものを述べることと、苦手な英語です。

 そこで、英単語を学ぶときに Bing に一気に「意味・語源・歴史・意味の広がり」を書いて貰うことにしました。

 それなら便利で英単語を記憶しやすいと思いませんか?

 ChatGPT でなく Bing にしたのは、例文や情報元へのリンクなと、 Bing の方が素晴らしかったからです。

Bing への指示文

 Bingへの指示文を以下に示します。

embark の意味を「【意味】」の見出しをつけて書いて。

次の段落に語源を「【語源】」の見出しをつけて書いて。

次の段落に「【歴史】」の見出しをつけて、英語で使われるまでの変化の歴史を書いて。

最後の段落に「【意味の広がり】」の見出しをつけて、英語で使われるようになってからの意味の広がりを書いて。

Bing からの返事

こんにちは、これはBingです。😊

「embark」の意味、語源、歴史についてお答えします。

意味

「embark」は動詞で、「船や飛行機などの乗り物に乗る」という意味があります12。例えば、「We embarked on a cruise around the world.(私たちは世界一周のクルーズに乗った)」という文があります。

また、「(事業や活動などに)着手する」という意味もあります12。例えば、「She embarked on a new career as a writer.(彼女は作家としての新しいキャリアに着手した)」という文があります。

語源

「embark」はフランス語の「embarquer」から来ています3。「embarquer」は「en-(中に)」と「barque(小舟)」という単語から成り立っています3。「en-」はラテン語の「in-(中に)」から、「barque」はラテン語の「barca(船)」から来ています3。

歴史

英語で使われるようになったのは16世紀頃です3。当時は主に「船に乗る」という意味で使われていました3。17世紀頃からは他動詞としても使われるようになりました3。例えば、「to embark goods or troops(貨物や兵士を船に積む)」という使い方がありました3。

意味の広がり

18世紀頃からは比喩的な意味で使われるようになりました3。例えば、「to embark on an adventure or a project(冒険やプロジェクトに着手する)」という使い方がありました3。この意味では、何か新しいことを始める際の期待や不確実さを表しています。

以上が私が見つけた情報です。

Learn more: 1. merriam-webster.com 2. dictionary.com 3. etymonline.com 4. bing.com

最後に

会話型のAIシステムを知り、情報を簡単に収集できるのはもちろん、作文をしてくれることを知りました。

先に、ChatGPTに映画『ロッキー』の解説記事を書いて貰うという実験をしました。

 今回は「AIを使って、思いとおりの文章を出力させたくなった男の物語」を書いて貰いました。

 工夫すれば、三角関係の男女3人を登場させ、その微妙な心理と会話を書かせることができないかなどども思いました。

 そして、Bing に英単語の「意味・語源・歴史・意味の広がり」を一気に書いて貰った様子を公開しました。

 AIは簡単に文章を書き出しますから、それを次々貼り付けてしまうとネットに大量のゴミが溢れてしまうという心配があります。

 注意しながら利用したいと考えています。