シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

「ノートの取り方」の悩みを解決したい → Xmind を使ってみた

f:id:sirocco:20200823021736p:plain

目次

手書きノートの問題点

みなさん、どんなノートの取り方をしていますか?

私は次のような方法で記録してきました。

  1. テキストの余白に書き込む
    書き込む場所が不足するときは、大型のポストイットを貼り付ける。
  2. 紙のノートに書く
    ・バインダー形式
    ・方眼紙のノート
    ・普通ののノート
  3. PCを使ってGoogle ドキュメントに書く*1

手書きノートの悩み

字が下手で綺麗に書けません。それと、普段はツイッターなどにタイプするときはストレスなくタイプできますが、手書きだとスピードの遅さにイライラしてしまいます。

それにPCならできる修正、並べ替えができません。

Xmind なら悩みを解決できるかも

今回、「ヒトデ」さんが 「マインドマップ」を使っているのを見ました。「はてな」で有名だったブロガー「ヒトデ」さんです。

「マインドマップ」が構造的に書かれ、それを開きながらプレゼンする見事さに感動してしまいました。

マインドマップには苦い思い出があります

  「はてな」の higepon さんがマインドマップを使っているのを見て、マネしようと本を読んだことがあります。しかし、マインドマップはうまく描けませんでした。

SCHOO「マインドマップの教科書 入門編」を見て、これなら出来るかもと思い、「Cacoo」を使って描こうとしました。しかし、これも、うまく行きませんでした。

『沈黙のWebライティング』で Xmind を知りましたが、自分も使えるとは思えませんでした。

今回、「ヒトデ」さんのプレゼンをみて、Xmind をインストールしたくなりました。

Xmind に期待できること

文字がPCのフォントだから文字が綺麗に書けます。

タイプ入力ですから、手書きの文字に比べて高速に入力できます。

論理的に構造化されていてわかりやすいメモが完成するはずです。

だから、学習、ブログに役に立つのが期待できます。

この記事で分かること

Xmind のインストール方法、簡単な使い方の解説、私が使った例を公開し、私が Xmind を使ってみた感想を書きます。

お役に立てば幸いです。

なぜ、今回はマインドマップに挫折しなかった?

マインドマップに挑戦しようとして失敗した「苦い思い出」を書いきました。

なぜ、今回は挫折しなかったのでしょう?

「ヒトデ」さんのプレゼンを見て、同じようにマインドマップを使いたくなりました。

「マーケティング論」を履修して、マーケティングがブログに使えるものだと確信していましたから、ひと目で分かるメモを作りたかったのです

これらの動画を見てください。

きっと、Xmind を使いたくなります。

「ヒトデ」さんをパクってみて、 『日本文学の名作を読む(’17)』の(1)「名作をどう読むか」を Xmind に書いてみようと思い、そして、書けました。

「ヒトデ」さんのプレゼンを見て、 Xmind を使うようになったことを、Xmind を使使ってブログに書いてみようと思ったのです。

Xmind のインストール方法と使い方

インストール時の注意点

Xmind は以下のリンク先からダウンロードできます。

Windows版、Mac OSX版、Linux版 から選ぶことが出来ます。(ポータブル版?も)

私は Windows版をダウンロードしました。

  • 「□ライセンスの内容に同意します。」の「□」にチェックを入れます。
  • 「xmind-jp-8-update8-windows.exe」をダブルクリック。
    管理者のパスワードを聞かれるので入力してインストール。

ファイルを保存するときのエラー

ファイルを保存するとき、「Windowsセキュリティ」が動作してブロックされました。

f:id:sirocco:20200824092655p:plain

(これは別なアプリのキャプチャです)

 歯車をクリックして設定へいき、「フォルダーアクセス制御の設定」をクリックします。

f:id:sirocco:20200824092927p:plain

「アプリをコントロールされたフォルダーアクセスで許可する」をクリックします。

f:id:sirocco:20200824094256p:plain

これでファイルが保存できるようになるはずです。

簡単な使い方の解説

メニューバー「ヘルプ(H)」の「XMind へようこそ(W)」をクリックすると以下のようなマインドマップが開きます。

f:id:sirocco:20200824055545p:plain

これを見れば大体の機能が分かるのですが、それは既に使ったことのある人の話。

いきなりでは分かりません。

新しくマインドマップを作る

新しくファイルを作るには「メニュー」の「ファイル(F)」を選択し、「新規(N)」をクリックします。

いろんなマインドマップのスタイルが表示されますが、ここでは「ロジック図(右)」を選択します。

f:id:sirocco:20200824100922p:plain

次に「テーマを選択」するウィンドウが開きますが、とりあえず「規定」のまま作成。

f:id:sirocco:20200824101210p:plain

「中心トピック」だけが表示された画面になります。

  • これをダブルクリックして「(1)名作をどう読むか」に修正。
  • そのトピックを選択した状態で「Enter」キーを推すと「主トピック」ができます。「選択」→「Enter」→「主トピック」
  • その「主トピック」を選択した状態で「Tab」キーを推すと「サブトピック」ができます。それのテキストを修正すればOKです

f:id:sirocco:20200824102102p:plain

  • 「トピック」を「ドラック」すると順序を入れ替えたり、別「トピック」に移動もできます。
  • 「トピック」を選択して右クリック。
    「トピック」をコピーして別な「トピック」に貼り付ける全体がコピーされます。
    「削除」もあります。

こんな「魚骨図(左向き)」やテーブルも作れます。

f:id:sirocco:20200824115426p:plain

PC操作になれた方なら、カンでいろいろ操作できると思います。
右サイドバーのアイコン

右に縦に並んでいるアイコンは「トグル式」になっています。

アイコンをクリックすると、右側に「表示・操作エリア」が出現し、もう一度推すと元の画面に戻ります。

  • f:id:sirocco:20200824105659p:plainアウトラインが表示されます。
  • f:id:sirocco:20200824110218p:plainトピックのファイル形式の設定です。

  • f:id:sirocco:20200824110416p:plain色んなマーカーです。顔マーク、★マークなどをトピックにマーク。

  • f:id:sirocco:20200824110611p:plainテーマを選択できます。『日本文学の名作を読む(’17)』の「(1)名作をどう読むか」は「藤」のテーマを使用しました。

下部バー

 エクセルのように「シート」を管理できます。

右下の「-」、「+」、「=」で表示倍率の設定。

自動保存の「有効」、「無効」を設定します。

 

使った例の提示

『日本文学の名作を読む(’17)』の(1)「名作をどう読むか」を Xmind に書きました。「Microsoft Print to PDF」で PDF にしたものをGoogle drive で共有しました。 

drive.google.com

このブログのために Xmind を使ってマインドマップを書き、それを基にブログを書きました。

drive.google.com

使ってみた感想

メリット

  • ノートより速く楽にきれいに書けます。
  • コピー、移動、修正が簡単です。
  • 一枚で全体を見渡せ、 細かいところも見えます。
  • データが構造化されているので分かりやすく、 漏れ、余分なところを見つけやすい。(今まで何度も挫折したのに、なぜ今回はすんなり行けたのでしょう)
  • 手を動かすので記憶に残りやすい。

デメリット

  • 普通の文章を読みたくなくなります。
  • 箇条書きの多い記事になってしまった。
  • テキストからマインドマップを作る場合、どこまで細かく書くか、それが問題になります。細かく書くと時間がかかります。

メリット、デメリットを考えるとメリットの方が大きいと思えます。

あとはどれだけ使いこなせるかですね。

かなり使えるという実感がありました。

Xmind、Mindmeister、MindMaster の違い

いろんなマインドマップのソフトがありますが、どれも機能は似ています。

  • Xmind(クラウド対応なし) 
    無料版:機能の一部制限。Evernoteへ保存できる。
    印刷するとき「Microsoft Printer to PDF」を選べばPDFに変換出来る
    有料版:全ての図表・テーマのカスタマイズ・PDF / SVG へエクスポート・Word / Excel / PPT へエクスポート・クリップ アート・ブレインストーミングモード・プレゼンテーションモード*・ガントチャート・音声メモ・パスワード設定・60,000 点を超える高品質なアイコン
  • Mindmeister(クラウド対応)
    無料版:マインドマップ3枚まで・共有・コラボ・インポートが可能
  • MindMaster  クラウド対応
    無料版:100トピックまで『日本文学の名作を読む(1)名作をどう読むか』は130トピックくらいありました。
  • FreeMind - Wikipedia
    オープンソースのマインドマップソフトです。
    昔、マインドマップソフトに興味を持ったとき、たどり着いたことがありました。

当面は Xmind を使っていきます。

通信教育、独学で学位、資格取りたい人に有益な情報を届けたいと思っています。

今日の「Xmind」の紹介は役にたったでしょうか。では。

*1:次学期に履修する「耳から学ぶ英語」 の学習を始めていて、これには「PCを使い、 Google ドキュメントに印刷教材の英文の画像データアップして、テキストデータに変換しています。これは、翻訳ソフト、ネットの辞書、検索を使うのに便利で後に記事にしたいと思います。