シロッコの青空ぶろぐ

高卒シニアが低学歴コンプレックス脱出のため、放送大学の人間と文化コースで学んでいます。通信制大学で学ぼうとする人を応援したい。学んで成功する人が増えれば、私のやる気も燃えるはず。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「凍天(しみてん)」で有名な福島の「木乃幡」の倒産は何が原因なのか

「凍天」で有名な「木乃幡」が倒産しました。なぜ「木乃幡」は倒産したのでしょうか?「結果」を引き起こす原因となるものは無数にあり、「物事の原因は心理的に決定される」と言います。「木乃幡」の倒産はどれが原因なのでしょう?

140万円のレンズと2万円のレンズは何が違うのか・「収差」ってなに?

綺麗に写る高額なレンズと安価なレンズは何が違うのか。レンズの「収差」というキーワードに気が付き、調べてみました。独自性がなくて恥ずかしいレポートですが、私にとっては新鮮でした。

学歴コンプレックスをぶっとばせ・放送大学で学ぶにはどんな順序で学べばよいか

2016年から放送大学で学び始めました。私には高卒であるという学歴コンプレックスがありました。今からでもいいからそれをぶっとばしてやろうじゃないの。そんな思いで学んでいます。

【閉店】なぜ新潟ラーメンが千葉にあるのか・新検見川「蓬来軒」

昨日は、満開の桜を満喫しながら徒歩で放送大学へ。昼食は「蓬来軒」のラーメンでした。 ここは、あっさりした飽きのこないスープが絶品とファンの多い名店。参考に見たサイトのサイドストーリーにほろりとしてしまいました。

老いを迎え入れるな・クリント・イーストウッド『運び屋』

90歳近い老人が、メキシコの犯罪組織に依頼され、コカインの運び屋をする『運び屋』を観ました。大金を手にすることで主人公が輝きを取り戻すのがメインのテーマ。その主人公を演じる88歳のクリント・イーストウッドがチャーミングでした。

ピアニストの名声で観客を集めても、レストランもトイレも使わせない・映画『グリーンブック』

コンサートに登場するアーティストは、観客にとって憧れの存在。音楽を聴くのはもちろん、近くから表情を見たいと感じるもの。ところが、この映画で演奏を聴きにくる人たたちにとっては視点が違います。それは、アーティストが黒人ピアニストだからです。

「LED電池式線香」と「電気ろうそく」で手を合わせれば、妻もびっくりするに違いない。

数日前、義母が意外なことを言いだしました。 「アマゾンに電池式の線香ってないの?」「はぁ?」 仏壇のろうそくや線香から火災になることがあり、危険だと言うのです。

沖縄人は日本人ではないのか・NHKスペシャル「沖縄 空白の1年~“基地の島”はこうして生まれた~」

NHKスペシャル「沖縄 空白の1年~“基地の島”はこうして生まれた~」。最初は無料で公開されていましたが、2018年に有料になり、8月31日で配信終了になります。見られなくなる前に何か書いておかなくては・・・。

戯曲は誰でも書けるものなのか・平田オリザ『演劇入門』

この本は、戯曲を書いて、演劇を創るためのハウツー本です。平田オリザさんは、「まえがき」で「戯曲というものは誰もが書けるものだと思っているし、誰もが書いていいものだと思っている」と言います。戯曲は誰でも書けるものなのでしょうか?

チンゲン菜の中にポツンと生えた巨大な野菜は何だ。

チンゲン菜の畑の中に巨大な野菜が生えて気になっていました。義母はそれを面白がって育てていたのです。その草というか野菜はシンクいっぱいになるほどの大きさ。それを義母は食べるといいます。

慶應通信の体験記『私の大学通信教育日記ー転機をつかめ』(通信制大学で頑張るあなたへ)

『私の大学通信教育日記ー転機をつかめ』には何が書かれているのか、その紹介です。通信制大学で頑張るひとたちの灯台のような本です。

ヤマダ電機の店員さんがおススメしたPCに納得・「DELL Inspiron 15 3000プレミアム・Office付」

日曜日、「PCを買いたいからつき合ってほしい」と電話がかかってきました。電話の相手は、放送大学千葉学習センターが開いている「パソコン初心者講習」の生徒さん。私はその講習会にボランティアとして参加していたのです。

トニーローマ幕張WBG店で食べた「ベビーバックリブ」ってなんだ?

孫が誕生日を迎えたので、お祝いにトニーローマ幕張WBG店で「ベビーバックリブ」を食べてきました。柔らかいのには驚きました。蒸してあるのでしょうか。味からすると、牛肉ではなさそうです。子牛ではないし、ヒツジならもっとクセがありそうです。

【心の理論】なぜ日本人は「サリーとアン課題」の成績が悪いのか

日本人は空気を読む民族だと言われています。それなのに他者の心を推測する「サリーとアン課題」の成績が悪いということを知り、その原因と思われるものを集めてみました。

けんか腰のTBS採用面接はただの感情的なものだったのか・『久米宏です。 ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(2)

TBSの入社試験は難関です。若干名採用のところに数千人が応募していて、7次まである選考を勝ち抜かなければなりません。数千人は繰り返される試験でどんどん落とされていきます。それを見ているうちに、久米さんはだんだん腹が立ってきたと言います。

めっちゃ行きたい面接授業・鹿児島SC「鹿児島湾洋上実習」

面白そうな放送大学の面接授業を見つけました。鹿児島学習センターの「鹿児島湾洋上実習」です。 この授業の魅力は、講義が大型練習船「かごしま丸」で行われるということ。それに、練習船に一泊し、食事も出ます。これは是非参加したいものです。

主役級は半分以上が「陽」でなければならない・『久米宏です。 ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(1)

こんなブログにしたいというものに出会いました。伊集院光さんのラジオ番組『伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!』です。ブログはラジオパーソナリティと同じ。その技を盗むべき。そこで、久米宏さんの本を読んでみようと思いつきました。

考える力を身に着けるにはどの科目を選択すべきか(放送大学:2019年度1学期)

来学期に受講したい授業科目を 2月28日までに登録することになっています。私が学びたいのは、自分の頭で考え文章で表現する技術、「考える力」です。このことを基準に単位認定試験がぶつからないように科目を選びました。

来期の面接授業は受けたい科目がバッティングしまくりだ(2019年度1学期)

放送大学の単位認定試験が終了し、解放感を味わっているところです。次は来学期の科目登録申請が待ち受けていて、 2月13日(水) 09:00 から 2月28日(木) 24:00 までに申請しなければなりません。 今回は面接授業について考えます。

最先端のビデオ機器だったのに廃棄しなければならない悲しさ。

もう使わないので処分しなかればならないビデオ機器があります。欲しくて購入したけれども役目を失った物には、悲しさと美しさがあります。これらのビデオ機器を処分すべきなのは分かっているのですが、それが出来ずにいます。

習志野「プロ野球発祥の地」は「読売巨人軍発祥の地」だった

Googleマップをみて、谷津干潟に行って野鳥を撮影してこようと思い立ちました。谷津の商店街を通って、谷津公園の入り口いくと、「谷津バラ園」、「プロ野球発祥の地」の案内板がありました。今回は「プロ野球発祥の地」について。

2019年10月31日を過ぎれば視聴できなくなる・NHKオンデマンド【無料】「ドキュメント沖縄戦」

NHKオンデマンド『【無料】ドキュメント沖縄戦』。目の前で人が殺されて行く様子。それを現実に体験した人が語ります。その迫力と衝撃は計り知れないものがあります。配信終了になる前にみてください。

モンタージュ理論をブログのブランディングに役立てる

2014年12月 5日の『伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!』は森本レオさんでした。森本レオさんはとても映画にうるさい人。モンタージュ理論について話していました。 モンタージュ理論を調べるとブランディングに使えるという記事を発見。

どの映画紹介が面白かったか「週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!」

2012年4月からTBSで放送されたラジオ番組『伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!』を聴きました。これが面白いんです。116本の映画紹介から、魅力的な3つの紹介トークを取り上げます。

シロッコの「ちんげん菜すごいぜ!」

大晦日に「香川照之の昆虫すごいぜ!」を見ました。香川照之さんの昆虫の知識を情熱に圧倒され、面白さに引き込まれました。この番組をみて考えたのは、私もこんなブログを書けないものかということ。真似して「ちんげん菜すごいぜ!」を書いてみました。